上州の豊かな文化風土 2 / 群馬県の美術館 博物館巡り

上州の豊かな文化風土 2 / 群馬県の美術館 博物館巡り

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Booking.com

音楽の街の2つのホール 群馬音楽センターと高崎芸術劇場」でご紹介した通り、群馬県はとても文化に関心があるように見受けられた。それが展示内容に加えて建築も素晴らしい美術館、群馬県立近代美術館や原美術館ARCにも現れているし、中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」など、郷土資料館としては出色の規模と整備された地域博物館にも現れている。その他にも観光客向けと割り切ってはもったいないほど内容の深い、伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館やロックハート城など、博物趣味のある者を楽しませる私設博物館も多い。
魅力的な高崎市近辺の美術館
・群馬県立近代美術館
・原美術館ARC @群馬県 渋川市
・高崎シティギャラリー
観光客向けとしておくのはもったいない私営博物館
・伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館
・ロックハート城
奮闘ぶりがうかがえる素晴らしい地方郷土資料館
・中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」
・榛名歴史民俗資料館
・大蛇の御輿の展示 @老神温泉
群馬県の美味しいスポット、お買い物スポット
群馬県ツーリングで利用した宿泊施設

● 魅力的な高崎市近辺の美術館

・群馬県立近代美術館

磯崎新による1974年に開館した建物は、美術館のお手本になるような素晴らしい造作。明るく広い部屋が連なり、作品が非常に見やすい。導線もゆったりしつらえてあり気持ちも穏やかになる建物。
モダンアートや地元作家以外にもモネやモロー等もあり300円の入場料も良心的である。20年代にパリで活躍したジュール・パスキンが1点あった。

群馬県立近代美術館
群馬県立近代美術館
群馬県立近代美術館
群馬県立近代美術館

・原美術館ARC @群馬県 渋川市

榛名湖下の風光明媚な高原で品川時代の懐かしい作品(奈良美智 アトリエ等)にも邂逅でき、眼福のひととき。磯崎新の建築で、正方形のギャラリーが芝生の中に並び、小規模だが自然光を取り入れた理想的な美術館。森村泰昌 輪舞(双子)も展示場所がよく、かましてくれる(笑)。環境があまりに最高なので、ピクニック気分で行ける美術館でもある。

ただ、駐車場の誘導が悪く駐車で時間を要すのは問題。バイクで訪れた際には炎天下で渋滞し、車といっしょに並んで、かなりの時間待たされた。入場券売り場の小屋が運転席の反対側にあり、いちいち降車しなくてはならず非効率であり、窓口は2つあるのに1つしか機能しておらず、渋滞が緩和されない仕組みとなっていた。

原美術館ARC @群馬県 渋川市
原美術館ARC @群馬県 渋川市

・高崎シティギャラリー

高崎市役所2階から屋外渡り廊下を通っていくと、ちょっとしたアートスペースとなっていた。小さな企画展をブースを区切っていくつかやっており、小規模なアート系の図書館も併設されている。こういったところに高崎の文化度の高さを強く感じる。
訪れた時は -メルヘンと遊びの世界展24「見る・つなぐ・あそぶ」- を開催しており、スタッフの方がとても親切で各々の展示会場で詳細な説明を受けた。

高崎シティギャラリー

その中の「空を見あげてみよう」というブースでは、上信電鉄上州福島駅周辺をモデルに描かれた絵本『にゅうどうぐも』の複製原画を中心とした展示。毎日のくらしとつながる空を感じ、空を見あげてみようということで、スタッフの撮影した空の写真を、気象予報士 吉良武夫さん(ラジオ高崎アナウンサー/気象予報士)が解説しており、それがいちいち面白い。
また、スタッフが観音山公園の方らしく、ケルナー広場からの雲の写真が多く、ケルナー広場の魅力も語ってくれた。観賞していた地元の子供たちは写真を見るとすぐに撮影場所がわかっていたので、地元に親しみのある公園のようだ。

もうひとつは、高崎市出身の絵本作家 はらだよしこ、による絵本『はりねずみくんのねがいごと』『はりねずみくんのあかいマフラー』の絵本原画や資料を展示。英国中部地方の留学時の展示の中に題材になったはりねずみや画材、絵本の紙質やタッチの差の実際の展示が興味深かった。

● 観光客向けとしておくのはもったいない私営博物館

・伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館

娯楽文化の展示品の数々が和洋折衷で節操なく並ぶも、見せ方上手。更に博物館にあるまじき圧縮陳列の中に稀少品が紛れており油断できない(笑)。ファミリーカーにスーパーカーに戦車、膨大な熊のぬいぐるみに、日本古来の人形の数々、残存9体の福松人形まである。

伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館
伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館
伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館

・ロックハート城

バブル期に俳優の津川雅彦が購入した英国の城。テーマパーク目当の企画が頓挫するも同地で移築され、幅31m、奥行22m、高さ19mの3階建てとなかなか立派。城と言っても1829年のカントリーハウス(貴族の邸宅)で禍々しくはない。ドラマロケなどで多用され、サイン色紙の展示館まで用意されている。

ロックハート城
ロックハート城

侮るなかれ、展示品にはドラマ『シャーロックホームズ』でも使われた本物の馬車(ジェントルマンコーチ)、オークションで入手したヘップバーンのブローチ、モンローやケネディ夫人の着用物、膨大な量のサンタクロースの人形に香水の展示など、見るべきものは多い。

ロックハート城
ロックハート城
ロックハート城
ロックハート城

恐竜の化石や鉱石が詳細説明を加えて展示されているストーンアカデミー、片岡朱央さんの石を着色した展示ペインティングストーンミュージアムに二重螺旋の塔、確かに欧州風味があって、ここは何処?状態。

ロックハート城
ロックハート城

● 奮闘ぶりがうかがえる素晴らしい地方郷土資料館

・中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」

明治18年建築の小学校と新築の企画ブースと広く充実。ギシギシ言う床を踏みながら巡る古代から近代の村から町の発展史。小渕恵三の出生地とも知る(娘 優子は本籍のみとの記述有-笑)
真田氏の拠点で吾妻衆真田忍者展も開催中、また中之条ビエンナーレの展示も。

中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」
中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」
中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」

・榛名歴史民俗資料館

榛名詣では古くからあったが、とりわけ江戸時代に人気を博した。農業と商売の神として信仰され、代参と呼ばれる代表者が参拝にいく仕組みがあった。
その榛名講は関東だけでなく信濃、越後、甲斐にまで及び、「地球の歩き方」のような道中のガイド誌もあったと言う。

榛名歴史民俗資料館
榛名歴史民俗資料館

こうした事前知識をインプットして榛名神社へは向かうのがよい。参道はけっこうな昇り坂が続く山道だが、七福神像など見どころも多く、半キロ程度なので苦にならない。逆にうっそうとした山道に沢の音が重なり道すがらは神々しく感じる。
たどり着いた神社はその建築が見事で精緻な彫物が施され、背後の奇岩とのマッチングが面白いので、ここまで昇ってきても充分に報われる。

榛名歴史民俗資料館
榛名歴史民俗資料館
榛名歴史民俗資料館
榛名歴史民俗資料館

ちなみに榛名歴史民俗資料館に至る道を含めて、この近辺の道路は例の漫画の影響で、どこもタイヤ痕が凄い。オートバイ乗りはコーナーインに躊躇してしまう。

榛名歴史民俗資料館
タイヤ痕残る道路

・大蛇の御輿の展示 @老神温泉

老神朝市会場で、大蛇祭りで使う大蛇の御輿の展示に出会った。赤城山の神(蛇)は日光男体山の神(ムカデ)と戦い、その傷を癒やしたのが老神(追い神)温泉。

大蛇の御輿の展示 @老神温泉
大蛇の御輿の展示 @老神温泉

廃墟となった朝日ホテルの裏には赤城神社があり、寂れた町の寂しげな神社がえもいえぬ雰囲気。

大蛇の御輿の展示 @老神温泉
大蛇の御輿の展示 @老神温泉

● 美味しいスポット、お買い物スポット

・古書店 みやま書店 @高崎

ながらく探していた岩波新書「ことばと国家」を見つけ購入。品揃えよく、コミックは置いておらず落ち着いた古本屋らしいお店。新書、文庫本も多く、郷土関係本は良書が多いように見受けられた。

古書店 みやま書店 @高崎

・栄寿亭 @高崎

大正8年(1919年)創業と、なんと100年以上もカツ丼を提供しているお店。価格は手頃で、地元のもち豚使用の小ぶりでの丁寧なトンカツ。椎茸がのったカツ丼と懐かしの黄色いルーのカツカレーをいただく。昼のみ営業で、地元客がひっきりなしに入店する良店。

栄寿亭 @高崎
栄寿亭 @高崎
栄寿亭 @高崎
栄寿亭 @高崎

・コンパル @高崎

昭和の雰囲気でプリンアラモードやパフェを楽しめる史跡級の喫茶店。ファンの方も多いらしく、古風なデザインのマッチ箱も人気と言う。

コンパル @高崎
コンパル @高崎

・いずみ食堂 @高崎 倉渕

榛名湖畔の観光飯を避けて、下山すると町一軒の食堂がある。
だみ声の元気なおばさまが切り盛りし、「開いてて、助かった」と地元民が集う。全開の窓々から爽やかな風が店内に入り、コロナ対策だからね、と女将。ほんのりゆず風味ラーメン、ボリューム満点の甘辛ダレの焼肉丼にご満悦になる。

いずみ食堂 @高崎 倉渕
いずみ食堂 @高崎 倉渕
いずみ食堂 @高崎 倉渕
いずみ食堂 @高崎 倉渕

・鹿火屋 @北群馬郡吉岡町

昔の茶屋、休憩所の様な趣で、風情ある土間の椅子に腰掛け、お茶と季節の名物をいただけるお店。くず餅やおでんに加え、時期によって芋串、焼きトウモロコシ、かき氷を食しながら一休憩できる。

・かずのや食堂 @沼田

外見からちょっと入店を躊躇するも、中は清潔で広々と。昼食時は各種各様の客が訪れ、麺類と丼の双方を注文する方も多い。カツ丼、冷やし中華、焼肉単品を注文。おばちゃん一人で切り盛り、客は皆自発的にお盆を取りに行き、片付ける。地域に愛される店。

かずのや食堂 @沼田
かずのや食堂 @沼田
かずのや食堂 @沼田
かずのや食堂 @沼田

・こうじや德茂醸造舗 @中之条

創業は明治32年のお味噌屋さん。あっさり爽やかな、みそジェラートと塩こうじジェラートをいただく。親切な店主の説明をいただき、お味噌もいただく。上州らしく、熟成風味が豊かでお店ともどもファンになる。
向かいの、ふきのとう農産物直売所も良い特産品がたくさん。

こうじや德茂醸造舗 @中之条
こうじや德茂醸造舗 @中之条

● 群馬県ツーリングで利用した宿泊施設

積善館

3棟の建物にそれぞれの温泉、これらの行き来の上り下りが探検モードで楽しい。簡単な博物館もあり、風情ある夜の温泉街と映える300年の日本最古の木造湯宿建築。ちなみに湯治客は食事にお酒の持ち込み可で食堂で食べるのだが、リラックスした雰囲気でなかなかの食事を楽しめる。建物が「千と千尋の神隠し」のモデルになったとの売り込みだが、アニメに登場する青蛙に似た番頭さんまでいらっしゃった(笑)

積善館
積善館
積善館
積善館

宿泊者は以下の4つのお風呂が利用できる。
-元禄の湯 昭和5年 和洋折衷のモダンな装い
-岩風呂 昭和34年 岩であしらった内風呂
-山荘の湯 家族風呂にしては浴場広く2つの浴槽
-杜の湯 林の中で露天風呂を満喫できる新しい浴場

・ぎょうざの満洲 東明館

チェーン店は行かない主義だが、ここの餃子だけは別格。店舗にあった旅館案内に惹かれて遂に訪問。館内は素足、部屋は広く、卓球場もあり、企業の研修所のような清潔な温泉施設。食事はもちろん中華料理で、少々オリジナルメニューもある。朝食にも餃子がつく。東明館の近くには初代料理長による「中華料理店 満州飯店」という路面店もある。

ぎょうざの満洲 東明館
ぎょうざの満洲 東明館

榛名湖温泉 ゆうすげ元湯

目の前が湖のリラックスできる温泉旅館。洗濯機が使え逗留にも便利。朝夕とも食事は美味しいが、米量が多く、味付が甘塩っぱく、ご飯をたくさん食べてしまう。ここで上州味付けの洗礼を受けた。榛名湖は周囲が遊歩道になっており、湖も手頃な大きさなのでランニングや散歩している方を多く見かける。このノンビリ感がとても良い。

榛名湖温泉 ゆうすげ元湯
榛名湖温泉 ゆうすげ元湯

ドーミーイン 高崎

高崎市内では大浴場もついているビジネスホテルを利用した。繁華街にも駅にも近いので、街中を散策するには非常に便利なところにある。大型のバイクの駐車スペースを気安く提供してくださり、従業員駐輪所に停めさせてくれた。

ドーミーイン 高崎

日本 / 群馬県