海外ツーリング-ドイツ編 9 / ドイツ空軍博物館、ポツダム サンスーシ宮殿でカラヴァジョ、ノイケルン地区でトルコの雰囲気とベルリン近郊の見所
前回からの続き。ベルリンでオートバイをレンタルし、旧東ドイツ(DDR)圏のロングツーリングを終え、いよいよバイクの返却日。返却前にドイツ空軍博物館(Luftwaffenmuseum Flugplatz Gatow)とポ…
テーマ
前回からの続き。ベルリンでオートバイをレンタルし、旧東ドイツ(DDR)圏のロングツーリングを終え、いよいよバイクの返却日。返却前にドイツ空軍博物館(Luftwaffenmuseum Flugplatz Gatow)とポ…
前回からの続き。ベルリンでオートバイをレンタルし、旧東ドイツ(DDR)圏のロングツーリング中、本日はワイマール / ヴァイマル(Weimar)目指す。せっかくテューリンゲンの森(Thüringer Wald)にいるので…
前回からの続き。今日は、朝からツーリングに出かける。前夜にアパルトマンの前の駐車スペースに停めたバイクにそのまま跨がって出発。パリ西北方面の鉄道では行きにくい場所をまわり、時間が許せば、フランスの田園風景を流す予定。ま…
梅雨が明けるといよいよツーリングシーズンの幕開けです。皆さん準備はできていますでしょうか。私は、さてバイクに乗ろうかなと思いきや、なんとバッテリーが昇天していました。乗らない際はバッテリー充電器で充電を繰り返ししていた…
BMWのオートバイ パニアケース(サイドボックス/バイクケース)のリッドというカバー(蓋)を、厚いものから薄いものに交換しました。これによってバイクの横にサイドボックスが車幅から大きくはみ出すこともなく、短期間の旅やシ…
美顔と言ってもオートバイの話。ツーリングをより快適にする為にGIVI のカウル「エアロダイナミクススクリーン」 (BMW R1150R 用 A146 44593)をバイクに取り付けました。これで高速走行時での風圧を和ら…