バイクのエア補充の超便利ツール / オートバイの空気入れ各種とお勧めアタッチメント

バイクのエア補充の超便利ツール / オートバイの空気入れ各種とお勧めアタッチメント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Booking.com

オートバイの空気圧はマメな確認が必要である。タイヤの空気圧が充分ではない場合、後輪はスリップしやすくなり、前輪はタイヤが切れ込む為にハンドルがとられるので危険である。
そもそもタイヤの空気がぬけた状態では、タイヤに負荷がかかって変形したまま走行することになり、タイヤの劣化が著しく進む。また、タイヤが潰れたままでの走行は、本来ゴムが摩耗するセンター部分に加えてサイドの摩耗も激しくなり、ブロックパターンも不均等に消耗され、タイヤのひび割れの原因にもなる。

便利なエアバルブ エクステンション と エアーバルブジョイント
自宅で自由にエア補充ができる電動エアコンプレッサー
更にバイクの空気入れを便利にするアタッチメント

● 便利なエアバルブ エクステンション と エアーバルブジョイント

オートバイのタイヤの劣化を避ける為に、定期的にガソリンスタンドでエアの補充を欠かさないようにしている。最近はセルフのガソリンスタンドも多く、備え付けのエアキャリアー(タンク式タイヤの空気入れ)が自由に使えるので、好きなタイミングでタイヤの空気を入れることができて重宝する。

このスタンドに常備されているエアキャリアーを使う場合に便利なのが、エアバルブのアタッチメントである。ガソリンスタンドのエアキャリアーのほとんどが4輪用であり、バイクタイヤのエアバルブに向いていない。自動車用のエアキャリアーのノズルは真っ直ぐ伸びているので、バイクのエアバルブにそのまま刺すことができず、エアバルブの根本を無理に曲げながらエアを入れることになる。この方法ではバルブが劣化する上に、エア補充にも不便で空気漏れと格闘しながらのエア補充となってしまう。

また、バイクのエア補充では、ディスクブレーキのプレートが邪魔をして、エアバルブの先端には隙間がほとんどなく手が入りにくい。片側ディスクブレーキのスクーターであっても、後輪の片側にはエンジンがついており、エアキャリアーのノズルだけでなく、自分の手すら入れることが難しいこともある。
そこで、このタイヤ側のバルブの口先を曲げるエクステンションやジョイントが必要になる。

自由な位置取りができるエアーバルブジョイント
自由な位置取りができるエアーバルブジョイント

エア補充の際は、少しかがんだ姿勢になり、エアキャリアーのノズルを押さえながらの作業となるので、このエアーバルブジョイントがあると作業姿勢が楽になる。このエクステンションは小型なので持ち歩いたり、スクーターの工具入れにしのばせておくこともできるのでツーリングの際にも便利だ。
但し、バルブとディスクブレーキとの隙間距離などから、ノズル部分の角度が肝要となる。この角度によって使いやすさに大きな差が生じる上、バイクの車種によっては適正な角度が異なる為だ。現在は135°のものが重宝しているので、最初は3個セットのエアバルブ エクステンションを購入してみるのも手である。

● 自宅で自由にエア補充ができる電動エアコンプレッサー

普段使いをするスクーターでは、タンデム(2人乗り)や買物で大量の荷物を積むことがある為、空気が抜けやすいので頻繁に空気を補充する必要がある。そこで4輪用の電動空気入れをバイクのエア補充に転用することにした。ネットでは、電動エアコンプレッサー、電動空気入れで検索するとたくさん表示されてくる。

選び方としては、空気圧が正確に計測でき、バッテリーの追加購入が可能な日本製メーカーのものがよいだろう。家庭用掃除機などとバッテリーが共有できるように、電動空気入れも同一メーカーで揃えるのも手である。

そして、これらには、自転車やボール、浮き輪用のノズルのアダプタが豊富に付属しているので、1台あるとレジャーや普段使いでも重宝する。尚、バイクの空気入れの際には、しゃがんで操作するので軽量で取り回しが楽なものがよい。また、稼働音を気にする向きもあるが、1分程度の作業でありバイクのエア補充は屋外でおこなうので、さほど気にすることはないだろう。

また、安価に済ませるなら中華製の電動エアコンプレッサーも多くある。但し、付属の空気圧計(エアゲージ)の精度が心もとないので、別途エアゲージ(空気圧計)を用意しておくのがよいだろう。
このエアゲージは、安価だが精度にも定評があるエーモン製で充分である。エア漏れは少ないし、エア抜きボタンがついているので、計りながら空気圧をこれで調整できる。また、バイクで使う為のエアゲージは、ホース付きタイプのものがよい。先の通りオートバイのエアバルブは隙間の狭いところにあるので、固定式(金属パイプが伸びた)短いタイプのものであると計測時に手間取ることになる。

● 更にバイクの空気入れを便利にするアタッチメント

この電動空気入れをバイクのエア補充用に変身させる便利なアタッチメントがある。エアゲージ専門メーカー旭産業のバイク用のエアチャック(エアゲージのノズルパーツ)C-645 である。
オートバイのタイヤバルブに適合するようにL型形状をしているので、エアバルブにしっかりと押し付けることができ、空気漏れがほとんどない。ストッパー方式のものと違って、エアバルブにねじ込んだりする手間もなく、空気も漏れにくいので、手軽かつ確実に空気を入れることができる。
このエアチャック C-645 は、旭産業が出している 変換アダプター P-D48でどのエアコンプレッサーにも簡単に取り付けることができる。そして、このバイクチャック C-645にアダプターを取り付ける方法は単にねじ込むだけである。

旭産業 エアチャック C-645 に変換アダプター P-D48 をこの方向でねじ込む
旭産業 エアチャック C-645 に変換アダプター P-D48 をこの方向でねじ込む

ASAHI アサヒ バイクチャックショート (ゲージボタル用) C-645 【ネコポス対応】
価格:2,890円(税込、送料別) (2023/7/18時点) 楽天で購入
ASAHI P-D48 変換アダプター (C-B62ソケットチャック取付用) アサヒ 【ネコポス対応】
価格:981円(税込、送料別) (2023/7/18時点) 楽天で購入

これを手持ちの中華製電動空気入れ(FYLINA 電動エアコンプレッサー)に取り付けてみたところ、問題なく結合できた。

電動エアコンプレッサーに旭産業 エアチャック C-645 に変換アダプター P-D48を取り付ける
電動エアコンプレッサーに旭産業 エアチャック C-645 に変換アダプター P-D48を取り付ける

ちなみに アイリスオーヤマの充電式エアコンプレッサマキタの充電式空気入れも先端ノズルが交換できる方式なので、このアダプタが有効である。

中華製電動空気入れ(FYLINA 電動エアコンプレッサー)と各種交換ノズル
中華製電動空気入れ(FYLINA 電動エアコンプレッサー)と各種交換ノズル

この旭産業 エアチャック C-645 のおかげで電動エアコンプレッサーの操作性が格段に向上した。手を入れにくいバイクのエアバルブでも、軽く指で押さえるだけでエア漏れをさせずに空気を補充できるし、手も汚れない。おかげで頻繁にエア補充し、いつも最適な空気圧を保つことができるようになった。

エアチャック C-645をエアバルブに押さえつけるだけでエア補充ができる
エアチャック C-645をエアバルブに押さえつけるだけでエア補充ができる

今使用している中華製電動空気入れ(FYLINA 電動エアコンプレッサー)は、自転車の空気入れとして安価なものを購入したのだが、今回のオートバイのエア補充も問題なくできている。また、エーモンのエアゲージで計測したところ、電動エアコンプレッサー付属の空気圧の計測計(エアゲージ)も正確であったので、日常使いではエアゲージも用いることもなくなった。

旭産業 C-645 と エーモン エアゲージ 8821 のエアチャック部分比較
旭産業 C-645 と エーモン エアゲージ 8821 のエアチャック部分比較

いつもエアがしっかり入ったタイヤでのバイク走行は快適で楽しい。そして、街乗りでも、ロングツーリングでも、事前に自宅で簡単にエア補充ができる環境を整えておくことで、この快適なバイクライフをひとつ実現できた。

<詳細情報>
エアバルブを直角に曲げるエクステンション
エーモン(amon) エアゲージ スタンダードグレード ゲージ 8821

ASAHI アサヒ バイクチャックショート (ゲージボタル用) C-645 【ネコポス対応】
価格:2,890円(税込、送料別) (2023/7/18時点) 楽天で購入
ASAHI P-D48 変換アダプター (C-B62ソケットチャック取付用) アサヒ 【ネコポス対応】
価格:981円(税込、送料別) (2023/7/18時点) 楽天で購入

<関連記事>

スズキ バーグマン 200 にドライブレコーダーを取り付ける / アクションカメラのドラレコ転用例
タクシーの運転に危険を感じることが多くなったこと、警察から不当に違反切符を切られたことから、街乗りのスクーターにもドラレコをつけることにした。物色していたところ…
jtaniguchi.com
ホンダ フォーサイト電源増設 / スクーターの電源確保 スマホナビや冬対策の電熱ウエア、非常用発電機として活用する
BMW C650GT を購入し、前オーナーがつけていたスマホナビがちょっとした遠出に便利そうなのと、シートヒーターが快適なので、日頃の足として使っている250c…
jtaniguchi.com
ホンダ フォーサイト EX バッテリー交換 / 簡単お手軽、スクーターのメンテはこうでなくては
遂にというか、とうとう普段使いをしている250cc スクーター、ホンダ フォーサイト (Foresight)のバッテリーが昇天した。 前回交換時から7年、かなり…
jtaniguchi.com
BMW R1150R のバッテリー交換 / ABSなど電気食いバイクをメンテして快適ツーリング
梅雨が明けるといよいよツーリングシーズンの幕開けです。皆さん準備はできていますでしょうか。私は、さてバイクに乗ろうかなと思いきや、なんとバッテリーが昇天していま…
jtaniguchi.com
渋滞時も楽々ツーリング / BMW パニアケース(サイドボックス)の改造 、リッド(カバー)を交換してデカパニから薄パニへ、渋滞時のすり抜けも楽々
BMWのオートバイ パニアケース(サイドボックス/バイクケース)のリッドというカバー(蓋)を、厚いものから薄いものに交換した。これによってバイクの横にサイドボッ…
jtaniguchi.com
BMW R1150R を美顔へ / ツーリング時の防風対策のカウル(カウリング、フェアリング)「GIVI  エアロダイナミクススクリーン」を取り付ける
美顔と言ってもオートバイの話。ツーリングをより快適にする為にカウル(カウリング、フェアリング)を変更し「GIVI エアロダイナミクススクリーン (BMW R11…
jtaniguchi.com
BMW C650GT インプレッション / BMWのビッグスクーターの魅力
2019年式で走行距離2500Kmに満たない BMW C650GTをMotorrad 世田谷店 から引き取ってきた。BMW R1150Rからの乗り換えで、お次の…
jtaniguchi.com
スズキ バーグマン 200 インプレッション / 用途の広い中型スクーターの魅力
日本でのバイクのEV化がまだまだ先になりそうなのと、13年も乗ったホンダのフォーサイトのエンジンから、カムの異音(タペット音)がし始めたのとで、スクーターを買替…
jtaniguchi.com

<海外ツーリング特集>
フランス編
ドイツ編
イギリス編
ニュージーランド編
*海外でのオートバイレンタル方法記事