芳醇な都市ウィーンの文化を堪能する 2 / 「感動の仲介者」チケット手配に携わる日本人女性に会う
世界に冠たる音楽都市 ウィーンにおけるウィーン フィルの演奏会チケットはとにかく入手しづらい。その人気チケットを一般の人も手に入れられるよう奮闘している現地在住の日本人女性たちがいる。久々にウィーンを訪問したきっかけは…
世界に冠たる音楽都市 ウィーンにおけるウィーン フィルの演奏会チケットはとにかく入手しづらい。その人気チケットを一般の人も手に入れられるよう奮闘している現地在住の日本人女性たちがいる。久々にウィーンを訪問したきっかけは…
以前、知人の計らいで運良くウィーン フィルハーモニー管弦楽団による非公開のゲネプロ(通し稽古)を見学することができた。ムジークフェライン/楽友協会の大ホール(Musikverein, Grosser Saal)でウィー…
パリのジャックマール アンドレ美術館でのコンサート、サロンのような雰囲気の中でシャンパンが供され、シャンパンはこのような栄華の中で育まれてきたことを思い出した。しかし、お酒の歴史を振り返ると華やかさだけではなく、戦争と…
都道府県魅力度ランキングで下位の群馬県。知事もご立腹だそうだ。しかしながら、この魅力度ランキングは全くアテにならない。実際に群馬県を訪問してみると、群馬県は魅力に富んでおり、その文化的成熟度に舌を巻いた。それがよく現れ…
音楽家と愛好家、こうも音楽にかかわる人々がウィーンに引き寄せられるのはなぜか。映画『第三の男』、ロマ(ジプシー)の人々、コロラトゥーラソプラノとして著名な歌手・グルベローヴァの歌声に触れながら迫る。映画『第三の男』(T…
古くは名指揮者フリッツ・ライナー時代から録音では散々親しんできたシカゴ交響楽団(The Chicago Symphony Orchestra)の演奏、そしてそのシカゴ交響楽団の本拠地にして数多くの録音が残されているシカ…
イタリアにも近いミュンヘンは1653年にイタリアオペラが上演されるなどオペラの歴史も深く、1657年には既に宮廷歌劇場が完成している。ワーグナーの「トリスタンとイゾルデ 」「ワルキューレ」などが初演されたのもミュンヘン…
ポーランド第4の都市 ヴロツワフ/ ブロツワフ / ブロツラフ(ドイツ語名ブレスラウ)。歴史は古くクラクフやグダニスクにも負けない美しい街である。元はスラブ民族の土地であったが、その後ハプスブルク家支配下の時代もあり、…
映画『スター・ウォーズ(STAR WARS) 』の新作公開にあわせて、その音楽をまとめつつ、ハリウッド映画の音楽の素晴らしさを書き連ねてみた。アメリカ文化は軽視されることが多々あるが、一時期は欧州を凌駕するほど欧州文化…
昨年プラハ聴いた印象的なコンサート、そして突然出会った一冊の書籍、これらが今回の旅の行き先であるドイツのゲルリッツ(Görlitz)とポーランドのズゴジェレツ(Zgorzelec)を決定的にした。コンサートの演目はメシ…