コンテンツへ移動

ごーふぁーロゴ バナー | ごーふぁーのブログ

GO FOR! GO FAR! 日々旅のことばかり

  • ホーム
  • プロフィール
  • 旅の便利情報
  • テーマ一覧
    • 海外バイクツーリング
    • 美術館
    • 博物館
    • 市場
    • オーディオ
    • コンサートホール
    • コンサート
    • 書籍紹介
    • 映画紹介
    • バウハウス
    • 航空機博物館
    • 車両博物館
    • 海事博物館
    • BMW
    • オートバイレンタル
    • オートバイメンテナンス
  • 国別一覧
    • 日本
    • イギリス
    • フランス
    • ドイツ
    • ポーランド
    • オランダ
    • ベルギー
    • スペイン
    • イタリア
    • アイルランド
    • チェコ
    • オーストリア
    • セルビア
    • ルーマニア
    • トルコ
    • カナダ
    • ニュージーランド
    • ロシア
    • アメリカ
    • シリア
    • ヨルダン
    • マカオ
生の舞台ならではの抱腹絶倒の色物演芸 浅草フランス座 演芸場 東洋館(大衆芸能の魅力 1) / 街場の生きた笑いと浅草の美味しい名店をぶらぶらと
街歩き/都市ガイド

生の舞台ならではの抱腹絶倒の色物演芸 浅草フランス座 演芸場 東洋館(大衆芸能の魅力 1) / 街場の生きた笑いと浅草の美味しい名店をぶらぶらと

色物演芸と浅草グルメの魅力満載! 東洋館(浅草フランス座)で生の笑いを体感し、モンブランの絶品ハンバーグで大満足の一日。

海外ツーリング-ニュージーランド編 1 / クライストチャーチでオートバイを借りる + テカポ湖へ
ツーリング

海外ツーリング-ニュージーランド編 1 / クライストチャーチでオートバイを借りる + テカポ湖へ

『ロード・オブ・ザ・リング』の世界をHonda(ホンダ)バイクで走破!Te Waipounamu Motorcycle Tours(バイク店)で借りた愛車と巡る、テカポ湖と星空の旅記録。

下シレジア地方(Dolny Śląsk i / Niederschlesien / Lower Silesia) 観光ガイド / シュフィドニツァ、ヤボル、ボレスワヴィエツ、クリチュクフ城 を巡る
街歩き/都市ガイド

下シレジア地方(Dolny Śląsk i / Niederschlesien / Lower Silesia) 観光ガイド / シュフィドニツァ、ヤボル、ボレスワヴィエツ、クリチュクフ城 を巡る

ヴロツワフ発のドライブ旅で、世界遺産の木造教会Peace Churchや陶器の街Bolesławiecを巡り、Zamek Kliczków(クリチュクフ城)に宿泊する下シレジアの魅力満載。

海外アパートメント泊の魅力について / 海外でアパートを借りる上での探し方、チェックイン(鍵の受渡し)、予約方法
旅の便利情報

海外アパートメント泊の魅力について / 海外でアパートを借りる上での探し方、チェックイン(鍵の受渡し)、予約方法

ParisやChicagoなどで実践。キッチン付きのアパートメント滞在で、現地食材を楽しみながら暮らすように旅する魅力と予約・鍵受渡しのコツを紹介。

ヴロツワフ(Wroclaw) 観光ガイド / 小人だけではない、散策楽しいナドドジェ地区など美しきシレジアの街
街歩き/都市ガイド

ヴロツワフ(Wroclaw) 観光ガイド / 小人だけではない、散策楽しいナドドジェ地区など美しきシレジアの街

ヴロツワフ(Wrocław)はPoland(ポーランド)第4の都市。Nadodrze地区のストリートアートやHala Targowa市場など、芸術と食の魅力が満載の街歩き旅。

海外での交通違反 無視はできない違反金、罰金の対処法 / オランダ、チェコから不幸の手紙きたる
旅の便利情報

海外での交通違反 無視はできない違反金、罰金の対処法 / オランダ、チェコから不幸の手紙きたる

オランダとチェコで体験した海外交通違反の実例と違反金の対処法を詳解。レンタカー旅での「Sygic GPS Navigation」活用や罰金支払いの苦労をリアルに紹介。

テレジーン テレジン(Terezín) 観光ガイド /  『テレジンの子どもたちから―ナチスに隠れて出された雑誌「VEDEM」』と『プラハ日記 アウシュヴィッツに消えたペトル少年の記録』を読む
街歩き/都市ガイド

テレジーン テレジン(Terezín) 観光ガイド / 『テレジンの子どもたちから―ナチスに隠れて出された雑誌「VEDEM」』と『プラハ日記 アウシュヴィッツに消えたペトル少年の記録』を読む

チェコの星型要塞都市TerezínをLitoměřiceから巡る旅と、子ども誌VEDEMと“Prague Diary”に見る歴史の影を丁寧に辿る観光ガイド。

ドイツ入国、デュッセルドルフ 乗り継ぎ(トランジット)方法と所要時間 / ドイツ入国時の厳しいと言われる税関は怖くない スマホ、カメラ、パソコンの申告について
旅の便利情報

ドイツ入国、デュッセルドルフ 乗り継ぎ(トランジット)方法と所要時間 / ドイツ入国時の厳しいと言われる税関は怖くない スマホ、カメラ、パソコンの申告について

**Düsseldorf Airport(デュッセルドルフ空港)乗り継ぎとFrankfurt Airport(フランクフルト空港)**の税関対応を解説。ドイツ入国時の電子機器の申告は不要で安心。

プラハ近郊の魅力的なチェコの田舎町 観光ガイド / リトムニェジツェ、ムシェネー・ラーズニェ、ズロンチツェ、ネラホゼヴェス
街歩き/都市ガイド

プラハ近郊の魅力的なチェコの田舎町 観光ガイド / リトムニェジツェ、ムシェネー・ラーズニェ、ズロンチツェ、ネラホゼヴェス

プラハ近郊の田舎町を巡る旅。**Litoměřice(リトミエルジツェ)やNelahozeves(ネラホゼヴェス)**でドヴォルザークゆかりの地と戦争遺構、郷愁ある暮らしを体感。

知っておきたい ドラマ『ダウントン・アビー』のファッションの世界 / シカゴ ドライハウス・ミュージアム でドラマの背景を服飾の変化で読み解く
映画を旅する

知っておきたい ドラマ『ダウントン・アビー』のファッションの世界 / シカゴ ドライハウス・ミュージアム でドラマの背景を服飾の変化で読み解く

シカゴのDriehaus Museum(ドライハウス博物館)で開催されたDownton Abbey(英国ドラマ『ダウントン・アビー』)衣装展。貴族と庶民の時代変化をファッションで体感。

1 … 12 13 14 … 20

カテゴリー

プロフィール


ごーふぁー(Gopher)|文化と音をめぐる旅の記録者
東京在住。日常の中で次の旅を思い描くビジネスマン。
映画・音楽・アート・古書・オーディオに触れながら、オートバイ旅や文化探索の記録を発信しています。
実体験に基づく海外市場ガイドやSIM活用法、長期滞在の工夫なども紹介。
文化を旅する視点で、読むだけで旅に出たくなるようなブログを目指しています。

詳細プロフィールはコチラから。

Amazonタイムセール

ブログ内検索

ーブログ更新情報はTwitterでー

Twitterフォロー

ー映画ロケ地 の Instagram ー

インスタフォロー




○○今読まれています○○

新着記事一覧

  • ベルリンのドイツ技術博物館を徹底探訪 2 / 鉄道、船舶からスパイカメラまで
    博物館/美術館/史跡

    ベルリンのドイツ技術博物館を徹底探訪 2 / 鉄道、船舶からスパイカメラまで

    ベルリンのドイツ技術博物館を徹底探訪。鉄道や船舶展示からスパイカメラやオーディオまで幅広く網羅し、圧巻のスケールを体感できる旅(Berlin, Deutsches Technikmuseum)。

  • ベルリンのドイツ技術博物館を徹底探訪 / 鉄道、航空機、船舶からロケットやスパイカメラまで
    博物館/美術館/史跡

    ベルリンのドイツ技術博物館を徹底探訪 1 / 航空機とロケット編

    ベルリンのドイツ技術博物館で、航空機やロケットの展示を徹底探訪。Horten Ho IIやV2ロケットの歴史に触れ、リリエンタールの初飛行まで体感できます。

  • オーディオシステムの変遷-CDプレーヤー編 2 / 時計をあわせるお話-クロックジェネレーター導入
    オーディオ

    オーディオシステムの変遷-CDプレーヤー編 2 / 時計をあわせるお話-クロックジェネレーター導入

    CDプレーヤーの音質を劇的に高める外部クロック導入記。Esoteric K-03XDとサイバーシャフト OP17(Palladium)で音の臨場感が向上し、音楽体験が変わる。

  • ツーリング

    BMW C650GTバッテリー交換方法 / ちょっとしたコツを覚えて簡単交換

    BMW C650GTのバッテリー交換手順を写真付きで詳しく解説。Megapower(メガパワー)製互換バッテリーや工具の活用法も紹介します。

  • ベルリンの駅様々と孤高のアンハルター駅
    博物館/美術館/史跡

    ベルリンの歴史的駅舎めぐり / 孤高のアンハルター駅とドイツ技術博物館を訪ねて

    鉄道と歴史の交差点、ベルリン。アンハルター駅(Anhalter Bahnhof)とドイツ技術博物館(Deutsches Technikmuseum)から、駅舎に宿る記憶を辿る旅へ。

  • オーディオシステムの変遷-オーディオルーム編2 / オーディオ専用EMC電源仮設で音質激変!自宅オーディオの電源改善体験
    オーディオ

    オーディオシステムの変遷-オーディオルーム編2 / オーディオ専用EMC電源仮設で音質激変!自宅オーディオの電源改善体験

    EMC設計の仮設電源で自宅オーディオに劇的な音質改善。配電盤や引き込み線の見直し、特製ケーブル、契約ブレーカーの撤去によるノイズ・位相の変化を詳細に記録した実践レポート。

  • トーキー映画館バビロン座 | 更に映画『ベルリン天使の詩』のロケ地を訪れた
    映画を旅する

    更に映画『ベルリン天使の詩』のロケ地を訪れた / 戦勝記念塔の女神像とトーキー映画館バビロン座(Kino Babylon Berlin)の劇場オルガン

    ベルリン名所SiegessäuleとKino Babylonを巡る旅。映画『ベルリン・天使の詩(Wings of Desire)』の舞台を訪れ、歴史と芸術を体感。

  • ベルリン州立図書館の入り方 | 再び映画『ベルリン天使の詩』のロケ地を訪れた
    文化/歴史・地理

    再び映画『ベルリン天使の詩』のロケ地を訪れた / 図書館訪問の楽しみ、ベルリン州立図書館の入り方

    映画『ベルリン天使の詩』のロケ地・ベルリン州立図書館を訪問。Wim Wendersの世界を体感しながら、利用方法や館内の魅力を紹介。

  • アムステルダム コンセルトヘボウに通った日々 / その歴史、ジャンルや座席による視聴の違い
    コンサートホール

    アムステルダム コンセルトヘボウに通った日々 / その歴史、ジャンルや座席による視聴の違い

    世界有数の音響を誇るKoninklijk Concertgebouwで、Royal Concertgebouw Orchestraの演奏を堪能。アムステルダムで極上の音楽体験を。

  • 海洋博物館 | 感動的だったアムステルダム海洋博物館の史実検証展示
    博物館/美術館/史跡

    感動的だったアムステルダム海洋博物館の史実検証展示 / 一大海洋国家の海事博物館ガイド

    アムステルダムのHet Scheepvaartmuseumでオランダ海洋史を深く体験。VOCにまつわる貴重な歴史資料や航海文化を学べる人気の博物館です。

今週の人気記事ランキング

  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • Twitterをフォローする
  • Instagramをフォローする
  • お問合わせ

© 2019 ごーふぁーの旅ブログ