ユーコンをレンタカーで旅する 7 / ちょっと寄り道、カナダのユーコンからお隣のアメリカ アラスカもドライブをしてみた

ユーコンをレンタカーで旅する 7 / ちょっと寄り道、カナダのユーコンからお隣のアメリカ アラスカもドライブをしてみた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Booking.com

北極圏に接するユーコン。日本から比較的行きやすい一方で、雄大な大自然を堪能できる。
ドーソン・シティから文字通り高台を走り抜けるトップ・オブ・ザ・ワールド・ハイウェイ(Top of the World Highway)を経て、いよいよ米国のアラスカに入る。
テイラー ハイウェイ(Taylor Highway)、アラスカ ハイウェイ(Alaska Highway)、リチャードソン ハイウェイ(Richardson Highway)と3つの美しい道路を走り、辺境の土産物店、多くのロシア系住民が住む町、ユニークなソーセージ店を巡る。

ごくごく小さな町の意外なお店 @テイラー・ハイウェイ
ロシア食品、はたまたハンターの獲物がソーセージに @デルタ・ジャンクション
紅葉の中、真っ黄色の道を走る @リチャードソン・ハイウェイ
極北の地で、思いがけぬ日本との接点を発見 @アラスカ・ハイウェイ

● ごくごく小さな町の意外なお店 @テイラー・ハイウェイ

カナダ-アメリカ間の国境を越えた辺りから、テイラー・ハイウェイ(Taylor Highway)と道の名前が変わる。このハイウェイも昔は金鉱で栄えた町々をつなぐ役割を果たしていたようで、その名残となる金鉱跡が道路の所々にある。デナリ公園の山々を遠方に臨め、なかなかの景色のハイウェイである。

往時を思わせる道具小屋 @Chicken
往時を思わせる道具小屋 @Chicken

かつて金鉱で栄えたテイラー・ハイウェイだが、今では廃れてしまい人口わずか10人という町もある。チキン(Chicken)という名の小さな町もその1つで、昔は学校まであって、金鉱で栄えた町だった。
だた、ここには町の規模からは想像がつかない、こぎれいなドライブイン(Chicken Creek Cafe)がある。多くの観光客が訪れるとはとても思えないが、鶏肉(Chicken)にひっかけた、しゃれっ気のある町のオリジナルグッズやトップ・オブ・ザ・ワールド・ハイウェイに関係する土産物が充実している。こんな人里離れた辺地まで来なければ入手できない小物ばかりなので、お土産にはちょうどよいかもしれない。

ユニークな土産物を販売しているチキンのドライブイン @Chicken
ユニークな土産物を販売しているチキンのドライブイン @Chicken

この先を行くと、テイラー・ハイウェイは、トック(Tok)という町のそばで終了し、アラスカ・ハイウェイ(Alaska Highway)と合流する。
トックには、アラスカ・ユーコン一帯の情報を集めたトック ビジターインフォメーションセンター(Visitor Information Center, Tok)がある。この近辺を探訪するならば是非立ち寄りたい場所だ。ここで入手した資料は、旅の計画立案に役立つし、ここまでアラスカ関連のパンフレットが充実している場所はそうそうない。そして、これらの資料は先々のまだ見果てぬ旅にいざなってくれるので、帰国後に眺めるのにもうってつけである。

現地で集めた資料は次回の旅に大いに役に立つ @Visitor Information Center,Tok
現地で集めた資料は次回の旅に大いに役に立つ @Visitor Information Center,Tok
インフォメーションセンターで見かけた小型キャンピングカー @Visitor Information Center ,Tok
インフォメーションセンターで見かけた小型キャンピングカー @Visitor Information Center ,Tok

● ロシア食品、はたまたハンターの獲物がソーセージに @デルタ・ジャンクション

トックから更にアラスカ奧地に進むと、アラスカ・ハイウェイが終着点を迎える。この終着点であるデルタ・ジャンクション(Delta Junction)は、米軍基地などもあるせいか、今でも栄えた町である。そして、町には立派なインフォメーションセンター(Delta Junction Visitor Center)があり、その最低気温を示す看板には驚かされた。なんと1975年に-72°F(摂氏 -58°C)を記録している。

最大の寒さを記録した看板 @Delta Junction's visitor center
最大の寒さを記録した看板 @Delta Junction’s visitor center

そして、町の中心には大きなスーパーマーケット IGAがある。このスーパーを覗いたところ、かなり楽しかった。人口1000人程度の街にしては、品揃えも豊かで、ユニークなことにロシア食品が充実しているのだ。アラスカの大地がロシアに売却される前から、この地にはロシア人が定住していたらしく、ロシア人のコミュニティも多いらしい。また、1990年頃にウクライナ系の移民もやってきたとのことである。

ロシア語表記の食品等が大量に陳列してあり、当然、安い @IGA
ロシア語表記の食品等が大量に陳列してあり、当然、安い @IGA

また、この近辺にはデルタミート&ソーセージ(Delta Meat & Sausage)という有名な肉屋があり、肉や自家製ソーセージが安価で手に入る。豚肉だけではなく、ムースやバッファローなど珍しいソーセージが各種揃っているのが特徴だ。この店では、ハンターが持ち込んだムースやカリブなどの獲物を解体し、ソーセージの加工を行っているのだ。

お店の目印はアラスカ・ハイウェイ沿いに見える看板 @Delta Meat & Sausage
お店の目印はアラスカ・ハイウェイ沿いに見える看板 @Delta Meat & Sausage
店内の壁にはハンティングの写真が自慢げに飾られている @Delta Meat & Sausage
店内の壁にはハンティングの写真が自慢げに飾られている @Delta Meat & Sausage
愛犬用の骨がテンコ盛りで配布中 @Delta Meat & Sausage
愛犬用の骨がテンコ盛りで配布中 @Delta Meat & Sausage
購入したバファローとエルクのソーセージ @Delta Meat & Sausage
購入したバファローとエルクのソーセージ @Delta Meat & Sausage

● 紅葉の中、真っ黄色の道を走る @リチャードソン・ハイウェイ

デルタ・ジャンクションの先にあるのは、内陸のフェアバンクス(Fairbanks)と南方の海岸をつなぐリチャードソン・ハイウェイ(Richardson Highway)という道だ。デルタ・ジャンクションはちょうどリチャードソン・ハイウェイの真ん中に位置し、フェアバンクスと逆方向に向かうと、美しいデナリ山脈を横目に南下することになる。

リチャードソン・ハイウェイは、アラスカの高い山々を眺める絶好の道@Richardson Highway
リチャードソン・ハイウェイは、アラスカの高い山々を眺める絶好の道@Richardson Highway
途中からはアラスカ名物のパイプラインとの並走@Richardson Highway
途中からはアラスカ名物のパイプラインとの並走@Richardson Highway

南下した後は、再びアラスカ・ハイウェイに戻るべく、ガコナ(Gakona)という町で折り返し、国立公園をかすめながら北上する道を行く。この辺りはツンドラ地帯と異なり、立派な木々、森林が並び、晴れわたる空に紅葉の見事な道々が続く。

黄色に染まった木々の元を走る @Richardson Highway
黄色に染まった木々の元を走る @Richardson Highway

● 極北の地で、思いがけぬ日本との接点を発見 @アラスカ・ハイウェイ

アラスカ・ハイウェイに戻って、再びカナダの国境を目指す。このアラスカ・ハイウェイは、ユーコンおよびアラスカの幹道であり、実は太平洋戦争の影響でつくられたものだ。戦時中、日本軍はアリューシャン列島を次々と占領し、アラスカ本土の目と鼻の先の島まで爆撃している。日本軍による米国本土上陸を恐れた当時の大統領 ルーズベルトが、戦争の最中にアラスカと米国本土を結ぶ道路の建設をしたのが、アラスカ・ハイウェイの始まりである。このアラスカ・ハイウェイは全長2470km、米国陸軍は、これをなんと約8カ月でつくったらしい。そして、戦時中は防衛用途だけでなく、ナチスドイツと戦うソビエトへの物資の援助ルートとしても活用された。

デルタ・ジャンクションにおけるアラスカ・ハイウェイの終点地。マイルストーン1422とある
デルタ・ジャンクションにおけるアラスカ・ハイウェイの終点地。マイルストーン1422とある

アラスカ・ハイウェイは歴史も古い上に、主要道路であることから道も広く、走りやすい。幹道なので単調な景色が続くのかと思いきや、終点であるデルタ・ジャンクションからカナダのホワイトホースの間は予想外に素敵な景色を抱く、最高のドライブコースであった。道の舗装状態もよいので、次回はぜひオートバイでツーリングしたいと思う。

そして、再びカナダに入る国境である。面白いことにアメリカの国境施設とカナダの国境施設(Alcan – Beaver Creek Border Crossing)とは20マイルも離れており、緩衝地帯というわけではないが国境間に空白地帯があるのだ。また、アメリカの出国手続きはなく、なぜか、米国出国カードはカナダの施設で回収していた。カナダ入国は米国入国時と異なり無料で、車から降りる必要もない。有料道路の料金所のような軽い手続きで、いかにもカナダらしいおおらかさだ。

カナダとの国境に到着 @Alcan - Beaver Creek Border Crossing
カナダとの国境に到着 @Alcan – Beaver Creek Border Crossing

短いながら、ユーコンに加えてアラスカをまる2日ほどドライブすることができた。どことなく洗練されユーコンとは少々趣きが異なるアラスカも、いずれゆっくり巡ってみたいと感じた。

アメリカ / アラスカ ポーカー・クリーク、チキン、トック、デルタ・ジャンクション、ガコナ

<詳細情報>
・テイラー ハイウェイ(Taylor Highway)
Taylor Hwy, Chicken, AK
・チキンの土産物店(Chicken Creek RV Park)
MP 66.8 Taylor Hwy, Chicken, AK 99732
・トック ビジターインフォメーションセンター(Visitor Information Center, Tok)
1314 Alaska Hwy, Tok, AK
・IGA Food Cache
266 Richardson Hwy, Delta Junction, AK 99737
・デルタミート&ソーセージ(Delta Meat & Sausage)
1413 Alaska Hwy, Delta Junction, AK 99737
・デルタ ジャンクション インフォメーションセンター(Delta Junction Visitor Center)
2885 Alaska Hwy #1b, Delta Junction, AK 99737
・アラスカ ハイウェイ(Alaska Highway)
Alaska Hwy, AK
・リチャードソン ハイウェイ(Richardson Highway)
Richardson Hwy, AK

<関連記事>

ユーコンをレンタカーで旅する 1 / 北極圏で味わう手軽で冒険的な旅 Go!Go! Yukon 準備編
北極圏に接するユーコンは、ちょっと準備をすれば手軽に大自然を味わえる土地だ。アフリカやパタゴニアに行かなくても、多くの野生動物に出会い、雄大な景色を堪能できる。…
jtaniguchi.com
ユーコンをレンタカーで旅する 2 / 寒いようで暖かい、極北ゴールドラッシュの街 ドーソン・シティ
北極圏に接するユーコン。大自然と共に楽しめるのが、ゴールドラッシュ時代の面影が残る街の散策。本日、走るのはクロンダイク・ハイウェイ(Klondike Highw…
jtaniguchi.com
ユーコンをレンタカーで旅する 3 / 極北のハイウェイ沿いは野生動物の王国、北極圏のオアシスと呼ばれるホテルに泊まる
北極圏に接するユーコン。日本から比較的行きやすい一方で、雄大な大自然を堪能できる極北の地である。本日はいよいよ木々が黄色に染まるデンプスター・ハイウェイ(Dem…
jtaniguchi.com
ユーコンをレンタカーで旅する 4 / ユーコン、アラスカで大活躍の航空機たち、ブッシュパイロットの本『アラスカ極北飛行』を読む
なにもない原野に空路だけは確保されているのもユーコンの特徴、陸の孤島でもあるユーコンは陸路より空路が主流なのであろう。そして、こういった荒れ地に離着陸できる技術…
jtaniguchi.com
ユーコンをレンタカーで旅する 5 / 厳しい土地で暮らす人々の、美しき余暇
北極圏に接するユーコン。日本から比較的行きやすい一方で、雄大な大自然を堪能できる極北の地である。本日、目指す目的地は極北の街・イヌヴィック(Inuvik)、当地…
jtaniguchi.com
ユーコンをレンタカーで旅する 6 / 「世界の頂点」と名づけられたハイウェイの景色
北極圏に接するユーコン。日本から比較的行きやすい一方で、雄大な大自然を堪能できる。今回は極北の地 イヌヴィック(Inuvik)から デンプスター・ハイウェイ(D…
jtaniguchi.com