芳醇な都市ウィーンの文化を堪能する 1 / 楽友協会の大ホールとウィーンフィルの通し稽古が奏でた、生き物のような音
以前、知人の計らいで運良くウィーン フィルハーモニー管弦楽団による非公開のゲネプロ(通し稽古)を見学することができた。ムジークフェライン/楽友協会の大ホール(Musikverein, Grosser Saal)でウィー…
音楽 旅 コンサートホール
以前、知人の計らいで運良くウィーン フィルハーモニー管弦楽団による非公開のゲネプロ(通し稽古)を見学することができた。ムジークフェライン/楽友協会の大ホール(Musikverein, Grosser Saal)でウィー…
都道府県魅力度ランキングで下位の群馬県。知事もご立腹だそうだ。しかしながら、この魅力度ランキングは全くアテにならない。実際に群馬県を訪問してみると、群馬県は魅力に富んでおり、その文化的成熟度に舌を巻いた。それがよく現れ…
古くは名指揮者フリッツ・ライナー時代から録音では散々親しんできたシカゴ交響楽団(The Chicago Symphony Orchestra)の演奏、そしてそのシカゴ交響楽団の本拠地にして数多くの録音が残されているシカ…
イタリアにも近いミュンヘンは1653年にイタリアオペラが上演されるなどオペラの歴史も深く、1657年には既に宮廷歌劇場が完成している。ワーグナーの「トリスタンとイゾルデ 」「ワルキューレ」などが初演されたのもミュンヘン…
クラシック音楽好きにとって夏場に気になるのはやはりロンドンでおこなわれるBBCプロムス(The Proms)とワーグナーの音楽祭であるバイロイト音楽祭(Bayreuther Festspiele)。 今回は2017年の…
自分が最も好きなホールのひとつがライプツィヒのゲヴァントハウス(Gewandhaus zu Leipzig)である。ヴィンヤード型(ワインヤード型)と言われるステージの周りを客席が囲んでいるコンサートホールの中では、稀…
2014年暮れから相次いでパリのコンサートホールがオープンした。そのひとつがラジオ・フランス(Radio France)のホール オーディトリアム(Auditorium de Radio France)。このホールはラ…
エルプフィルハーモニー・ハンブルク(Elbphilharmonie Hamburg)、港に向かって屹立する建物のど真ん中に位置する巨大なコンサートホール。遮音を目的としてホール全体を中空に浮かせる構造になっているとは恐…