コンサートホール

シカゴ(Chicago)のコンサートホールとその音響のユニークな歴史 / シカゴ交響楽団の本拠地、数々の優秀録音を生んだシンフォニーセンター内のオーケストラホール

古くは名指揮者フリッツ・ライナー時代から録音では散々親しんできたシカゴ交響楽団(The Chicago Symphony Orchestra)の演奏、そしてそのシカゴ交響楽団の本拠地にして数多くの録音が残されているシカ…

博物館/美術館/史跡

ミュンヘン(München Munich) のおすすめ美術館 2 / 芸術の都でアートを堪能する、ややマイナーだが見応え充分の美術館

列強との争いに生き残りをかけ、芸術大国たろうとしたミュンヘン、またヴィッテルスバッハ家に代々受け継がれている芸術称賛の姿勢によって首都ミュンヘンの芸術基盤、美術も音楽も素晴らしい環境が整い、それがコンサート会場や ピナ…

旅の便利情報

旅行の持ち運びに便利な万能オリーブ石鹸 から シリア・ヨルダン旅に想いを馳せる / 池袋の古代オリエント博物館でパルミラ遺跡を見学し、『イスラム技術の歴史』アルハサン,ヒル 著 を読み石鹸の起源を知る

旅で重宝するオリーブ石鹸、以前中東に旅に出かけていた時から愛用するようになった。 池袋の古代オリエント博物館でパルミラ遺跡の大きなジオラマを見て、内戦で荒廃し様変わりしてしまったであろうシリアに想いを寄せた。そして、書…

映画を旅する

スペイン映画「ミツバチのささやき」と「エル・スール」の舞台を巡る旅 / 寡作の巨匠ビクトル・エリセ監督の映像詩をロケ地で追体験する

いつまでも胸に刻まれている思い出深きスペイン映画「ミツバチのささやき」と「エル・スール」。監督したのは寡作の巨匠と呼ばれるビクトル・エリセ(Víctor Aras)、彼は長編映画を3作品しか監督していない。その彼の不朽…

博物館/美術館/史跡

ミュンヘン(München Munich) のおすすめ美術館 1 / 芸術の都でアートを堪能する、アルテ、ノイエ、そしてモデルネと連なるミュンヘンの三つのピナコテーク(美術館)

かつて芸術大国として生き残りをかけたミュンヘン、その切実なるルードヴィヒ1世の想いが現在のアルテ・ピナコテークの充実した収蔵品にあらわれている。時はナポレオン戦争終結後、ドイツ統一前夜の激化する諸国情勢の最中、劣勢のバ…

旅の便利情報

海外で財布のスリにあった!クレジットカードを紛失した! / トラブルを想定して安心、安全なクレジットカードの持ち方、選び方

ノートルダム大聖堂の前でスリに遭ったお話、そこから得たクレジットカードの利用停止や再発行の際のノウハウ。実はなかなか使えるJCBカードの話題や絶対紛失してはならないのはパスポートである件など、旅の盗難紛失にかかわるあれ…